勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 勘六縁ブログ

こんにちは。今日の担当は、陽佑です。 先日、盛岡のコーヒー屋さんの方が言っていた言葉です。 「カップ一杯のコーヒーを、美味しいと感じて頂けるかどうか」 私たちは、米農家ですが、同じ「食」の仕事に携わるものとして、あらためてこの意識は大事だと...

こんにちは。 盛岡から車で1時間ちょっと。遠野で無肥料・無農薬米(自然栽培米)を育てる勘六縁。本日の担当は裕美(嫁)です。 「盛岡三大麺」をお聞きになったこと、ありますか?? 一つ目は、冷麺。韓国料理やさんや焼肉屋さんで出てくる、食感たのし...

こんばんは。久々の更新になります。今日の担当は、陽佑です。 先週の2月14日土曜日、同級生女子の年祝いがありました。私の同級生は、昭和58年生まれで、数え年で33歳になる学年です。女性の年祝いは、全国どの地域でも行われているかというと、そう...

こんばんは。 遠野で無肥料・無農薬米(自然栽培米)を育てる勘六縁。 本日の担当は、裕美(嫁)です。 節分から早くも10日が経過したのですね…! 書こう書こうと思っていたら、バレンタインイブになりました。 菊池家で過ごす節分も、今年で3回目。...

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。今週は、寒いです。寒い中、遠野では雪合戦の大会が行われたそうです。大人同士の雪合戦、楽しそうです。 遠野早池峰雪合戦大会の様子 ⇒ こちら 一昨年からずっと言っている気がしますが、無肥料・無農薬の自然栽培...

最近の投稿

アーカイブ