勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 勘六縁ブログ

こんばんは。 岩手県遠野市で、無肥料・無農薬米(自然栽培米)を育てています、勘六縁(かんろくえん)の裕美(嫁)です。 遠野は、最高気温5℃以上の日が続いて、玄関前のスケートリンクが完全になくなりました。田んぼも畑も土が見えて、雪解け水がごう...

習慣にする。

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。 今日は、勘六縁の名前の由来になった、祖父の三回忌でした。 名前の由来は ⇒ こちら あらためて、祖父や曽祖父をはじめとした、これまで小友の土地を作り、守ってきた方々への感謝、自然への感謝の気持ちを持ち、...

こんばんは。 遠野にて、無肥料無農薬米(自然栽培米)を育てています、勘六縁の裕美(嫁)が担当します。 3月3日。いつもと同じように10時にこびり(おやつのこと)を食べ、ふと思い出しました。 「今日って、ひなまつりじゃない!?」 息子2人だっ...

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。 2015年の自然栽培米作りが、いよいよ始まりました。今月から、少しずつ外での作業が増えていきます。まだ体がなまっています。怪我をしないように、体も準備していきます。 私たちの無肥料・無農薬の自然栽培米作...

こんにちは。 遠野市小友町で、無肥料・無農薬米(自然栽培米)を育てています、勘六縁の裕美(嫁)です。ひなまつりの日を担当します。 2月28日(日)は、350年続く小友町の伝統行事・裸参りの日でした。 昨年までは、夜の厳かな雰囲気を堪能するば...

最近の投稿

アーカイブ