勘六縁の田んぼから

「田んぼでお米づくり体験」第4回脱穀の巻のご案内★

こんにちは。

本日の担当は裕美(嫁)です。

直前になってしまいました。ごめんなさい。

今日は、「田んぼでお米づくり体験」第4回 脱穀の巻のご案内です。

第1回の田植えと草とりから、第2回の草の本気(まじ)どり、そして第3回の稲刈りと、いろんな方に田んぼに来ていただいて一緒に農作業してきました。来てくださった皆さん、ありがとうございます。

そしてついに、脱穀の時期がやってきました。天日干しした稲たちから、籾だけを外します。「米、とったど~!」と、私はついつい言いたくなる作業です。

以下、ご案内です。

と き:2013年10月20日(日) 10:00~15:30

ところ:勘六縁の田んぼ

※「産直ともちゃん」に、9:45集合

昼食:おかずだけご持参ください。ごはんは炊いておきます。

体験参加費:大人500円、子ども200円

服装・持ち物:長そで長ズボン(汚れてもよいもの)、ぼうし、手袋(軍手だとチクチクするので、薄手のものがおすすめ)、長靴(田んぼがぬかるんでいるかもしれないため)、タオル、着替え、飲み物、おやつ、その他マイ箸・マイカップ・マイお椀などお持ちいただけると助かります

内容(予定):脱穀 初めての方でも大丈夫。大歓迎です。

お問い合わせ:080-1654-8290
kanrokuennookome2011@gmail.com

以上になります。

よろしければぜひお越しください^^

カエルと虫たちと待ってます♪

昨日の陽佑氏のブログ(恐れていたことが・・・。 )にもありましたように、はせが倒れました。

がびーんというかんじでした(笑)。

こんなとき、「しょうがないよね」「それでよかったのさ」とどれだけ早く思えるかって、大事だなぁと思います。

開きなおるというか、目の前のことを認めるというか。

次の一歩を踏み出せる気がします。

バカボンのパパってすごいなって思うわけです。

「♪これでいいのだ~これでいいのだ~」。

見習います。

今晩からの台風に備えて、「はせ」に杭(くい)を足してきました。もう倒れないでちょうだいね…
これでもってくれい

皆さんもどうぞお気をつけください。

お仕事終わりまであと少し、ファイトです★

そして、無事にお家に帰れますように。

今日も一日、ありがとうございました。


最近の投稿

アーカイブ