勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 勘六縁ブログ

昨日の夜11時頃、秋田の大潟村から遠野に帰って来ました。 金曜日の夜に大潟村入りし、土曜日から種まきを手伝いました。日曜日の夕方には、石山さんのダンプに育苗用の土を積んで遠野にいったん戻り、月曜日のお昼にまた大潟村に向かい、昨日の種まきが終...

育苗用のハウスが、ようやく完成しました。これで、春の大事な作業のひとつが終了です。 一人では建てられなかったので、様々な方に助けて頂いて作ったハウスです。大事に使います。また、とてもきれいに完成したので、苗も気分よく成長出来るはずです。 今...

今日は、1日かけてハウスを平らにする作業をひたすら行いました。終わった頃には暗くなっていたので、写真を撮れませんでした。すみません。 あとは、水が漏れない様に、ハウスの中にビニールを敷けば、ハウスは完成します。 今年初めて取り組む無肥料・無...

一年ぶりの再会

今日、遠野自然栽培研究会の畑山さん、隆雄さんが様子を見に来てくれました。お二人とも、勝手に名前だして、すみません。お二人とも、兼業で無肥料・無農薬米(自然栽培米)を作っている方です。 畑山さんとは、2か月ほど前に会いましたが、隆雄さんとは、...

今日は、盛岡にある(有)マナ自然食さん(現在は営業終了しました)が紹介した、放射能汚染への対応策となる食事について、説明します。マナ自然食さんは、学生時代からお世話になった場所で、僕が「食」の仕事をして行こう、無肥料・無農薬米(自然栽培米)...

最近の投稿

アーカイブ