勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 勘六縁ブログ

ばか苗病

以前も書きましたが(種もみ準備から育苗まで )、「あきたこまち」と「亀の尾4号」は無消毒にしました。「亀の尾」のみ、お湯で消毒しています。 消毒しないと、ばか苗病が出てくるぞと色々な方に言われましたが、写真の様に出てきました。普通の苗よりも...

今日から、田んぼに水を入れ始めました。 以前にも書きましたが(1年間の田作り )、代かきは2回します。2回丁寧にした方が、草が抑えられると考えているからです。順調にいけば、明後日から代かきを始める予定なので、今週中に1回目は終わらせて、来週...

プール育苗開始

この記事は、こちら(種もみ準備から育苗まで )と合わせてご覧下さい。 ほとんどの苗が1.5葉になったので、今日はハウス内をプールにしました。天気次第ですが、早ければ20日ぐらいから田植えは始める予定です。 昨日書いた様に(種まき後、2週間の...

種まき後、2週間が経ちました。 写真のように、ハウス内が、だいぶ緑になりました。 上の写真を見ると、苗の密度が薄くて、覆土が見えるところがあります。これは、種まきのとき、種もみが濡れていて、機械からうまく落下しなかった為です。 種まきは、機...

「こごみ」祭り

「こごみ」を食べまくっています。 ばあちゃんが、畑の近くから採ってきたり、近所の方が持ってきてくれたりと、大量の「こごみ」があるので、今週は「こごみ」祭りです。 違う食べ方もあるのかもしれませんが、僕のところでは、天ぷらか、茹でて酢味噌かマ...

最近の投稿

アーカイブ