勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 勘六縁ブログ

こんばんは。 本日の担当は裕美(嫁)です。 近ごろの遠野は、降り積もる雪がかる~いのです。ふわっとしていて、夜道でキラキラと輝きます。なにしろ、雪のけ(雪かきのことをこう言います)しやすい。少し暖かい日の雪は水っぽくて、雪のけも一苦労です。...

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。去年仕込んだ苗用の土が使えるかどうか、実際に種まきをして調べてみようと思います。 前回のブログ(土づくり、種づくり、人づくり、そして、町づくり )で、今年は「町づくり」ももう少し意識していきたいと、書きま...

こんばんは。 本日の担当は、裕美(嫁)です。 今日は、陽佑氏と二人で、秋田の米作りの師匠・石山さん(石山農産さん )に会いに行くことができました。 途中、かまくらで有名な秋田・横手市を通りましたら、やっぱり雪深くてびっくり。高速道路なのに、...

こんばんは。久々の更新になりました。陽佑が担当します。日曜日、消防の「出初式」でした。全く技術がないので、今年は覚えたいと思います。 「自然栽培」とは、簡単に言えば「無肥料・無農薬栽培」のことですが、作り方や考え方など、農家さんによって違い...

こんばんは。 本日の担当は裕美(嫁)です。 仕事をする陽佑氏の実家と、私たちが住んでいる家は、歩いて5分弱。まさに、スープの冷めない距離なので、冬は運動不足解消も兼ねて、歩いて通うことがあります。 今朝、2人でトコトコ歩いていると、やけに寒...

最近の投稿

アーカイブ