カテゴリー: 勘六縁ブログ
こんばんは。今日の担当は、陽佑です。 2011年に自然栽培米作りを始め、2012年の秋に勘六縁のホームページが完成しました。最近、このホームページを改めて見直してみると、完成した頃とはまた違う気持ちや考えになっていることに気付きました。その...
こんばんは。 本日の担当は、裕美(嫁)です。 田んぼも畑もまっしろの遠野。冬に食べる野菜と言えば、なんといっても大根。11月に仕込んだ大根たち、いい香りの沢庵になってくれました。 同じ樽から出してきたのですが、ちがった色になりました。茶色が...
こんばんは。今日の担当は、陽佑です。 先日の夕ごはんはハンバーグでした。 大豆をすりこぎでつぶして(父が)、れんこんをすって(母が)、丸めて焼いたら。なんと豚肉で作ったかのような食感と風味が実現しました。美味しかったです。 昨日、「いも」好...
こんばんは。 今日の担当は、裕美(嫁)です。 本日、まさかのペアルックが実現しました。 我が家は、いわて生協のグループ購入をしています。スーパーへ行くことはほとんどないくらい、生協から食材やキッチン用品をゲットします。そしてたまに、服を買っ...
こんばんは。今日の担当は、陽佑です。今年もどうぞ宜しくお願いします。去年干した柿が、きれいな干し柿になりました。もう食べてしまったので、思い出の写真です(笑)。 昨日、裕美氏もブログに書きましたが、新年早々、風邪を引きました。裕美氏の茨城の...
