勘六縁の田んぼから

DIYが楽しい♪ 筑波山でせんべい焼き体験をしてきました。

こんばんは。
本日の担当は、裕美(嫁)です。

寒波の影響で、断水が続いている地域があるとニュースで見ています。少しでも早く、いつもの生活に戻れますように。

お正月に茨城の実家へ帰ったとき、私たち、筑波山でせんべいを焼いてきました。
筑波山でせんべい焼き焼き♪

つくば市は、私の実家がある下妻市の隣町。母と陽佑氏と三人で、筑波山でおしゃれランチをした後、ぶらぶらと筑波山神社のBIG鳥居のあたりへ。

そこにあったのが、「日升庵」というおせんべいカフェ。店内は炭火でぽかぽか。生のせんべいを注文して、自分で焼いて食べられるのです。

もくもくとせんべいを焼く陽佑氏。
せんべい職人も夢じゃない!?

想像以上に焦げやすく、こまめにひっくり返さねばならないのですが、私と母はどうしてもこげこげに。(笑)

焦げている方が私の。きれいな方が陽佑氏の。(笑)
おやおや、焦げてきました。。

焦げている方が私の。きれいな方が陽佑氏の。(笑)(笑)
いやーん、しっかり焦げちまった。(笑)

茨城のものを多く使っているお店で、お米も醤油も七味唐辛子も茨城産。

焼きあがったらまず醤油を塗って、チョコレートをディップした後、つくばの福来(ふくれ)みかん入りの七味を掛けるバージョンが美味。「オランジュショコラ(オレンジピールにチョコ掛けた美味しいやつ)」みたいでした。

それにしても、筑波山にこんなおしゃれなカフェができて、しかも自らせんべいを焼く日が来るとは。筑波山=山登り遠足で行く、ガマの油がある渋い場所だというイメージがあったので、ちょっと驚きでした。

温泉もあるし、旅館もあるし、今は梅が見ごろだし。おすすめです、筑波山。

世の流れとして、DIY(Do It Yourself)が人気だそうですね。例えばちょっとした家具を手作りしたり、味噌づくりをしたり。今回のせんべい焼き体験も、自分で手を掛ける楽しさや、完成したときの喜びは、なんともいいものでした。

以前埼玉に住んでいたとき、草加せんべいを焼くおじいちゃんに見惚れたこと、自分もいつかやってみたいと思ったことを思い出しました。

作られる過程を知ったり、自分がそこに関われるのって、面白いものですね。勘六縁の体験イベントにも何か生かせたらなと想像しつつ、下山しました(車で)。

今晩は、餃子と春巻でした。皮から手作りしました。う~んこれもDIY?? 大変美味しくいただきました。

皆さんも、ごはんをもりもり食べられる夜でありますように。

今日も一日、ありがとうございました。

いいねと思っていただけたら、下のボタンをぽちっとお願いします♪ いつも読んでくださって、ありがとうございます。


最近の投稿

アーカイブ