勘六縁の田んぼから

「田んぼでお米づくり体験~第二回「草取り三昧」の巻~」、なんとか開催できました。

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。

6月29日の日曜日、「田んぼでお米作り体験~第2回「草取り三昧」の巻~」をなんとか開催することができました。

お越し頂いた皆さま、ありがとうございました。また、お越し頂く予定だった方も、ありがとうございました。
草引き

前回はすぐに中止にしてしまったけど、今回は来たい方がいたら来て頂こう、そう2人で話をしていました。

当日の朝、お越し頂く予定だった方々に連絡を取り、雨でも来たい、晴れ間をみつけて草取りをしたい方には、お越し頂きました。

その結果、お子様を含めて29名の参加予定でしたが、全部で9名の方にお越し頂きました。

ここまでは、前回の反省を生かすことができたので、よかったです。

しかし、肝心のことを私たち2人は忘れていました。

「晴れるまでのあいだ、何をしよう??」

無計画な私たちです(笑)。適当に話をしていようぐらいにしか考えていませんでした。

運よく、お越し頂いた方の中に、整体師のような方がおり、その方に1時間ほど「腰痛に効く体操」を教えて頂きました。

内容はもちろんですが、無計画な私たちを救っていただき、ありがとうございました。とても助かりました。

お越し頂いた方は分かると思いますが、

「えっ、それ田んぼでやるの!?」

という、知らない人が見たらちょっとびっくりする体操もありましたが、出来ることから実践したいと思います。

お昼ご飯を食べ、これで解散にしようかなと考えていたところ、運よく晴れてきて、天気にも助けられました。

そのため、1時間ほど草取りを一緒にすることができました。今回の体験は「草取り三昧」だったので、目的を達成できてよかったです。

9名の方にお越し頂き、こじんまりした体験となりましたが、お越し頂いた方との距離が少しだけ縮まった気がしたので、私たちは嬉しかったです。
いい笑顔
日よけ
膝まで

今回の体験で、私が1番学んだことは、私たちが体験イベントを開催するときに大切なことは、

「場をつくる」

そういうことなのだなと感じました。

今回はこんなことを感じて頂こう、こんなことを知って頂こう、など、目的を考えます。でも、お越し頂く方は、それぞれに興味があって、私たちが何かしなくても体験を通して学んだり、楽しんだりしているのだということが分かりました。

だから、特別なことはしなくてもよいのかもしれません。

やるべきことは単純で、無肥料・無農薬の自然栽培米を作り続け、来たい人が来られる田んぼ(場)を用意していこうと感じました。

3回目は、10月5日(日)を予定しています。今度は、「稲刈り」です。残り2週間草取りを頑張って、収穫の喜びが感じられる田んぼを用意して、お待ちしております。

お越し頂いた皆さま、ほんとうにありがとうございました。また、お越し頂く予定だった方も、ありがとうございました。

それでは最後に、今日もご覧いただき、ありがとうございました。


最近の投稿

アーカイブ