山の上の田んぼへドライブ。雪が解けて「ばっけ」が出て着ました★
こんばんは。
連日となりますが、裕美(嫁)が担当です。
陽佑ファンの皆さん、申し訳ありません(笑)。
以前、陽佑氏が様子を見に行ったとき、まだ雪が残っていた田んぼがありました。山のてっぺん近くにあるので、気温がさらに低めの場所です(「田んぼにあいさつまわりと、塩水選の様子。 をご覧ください」)。
今日、二人で軽トラドライブしながら行ってきました。
だいぶ解けていました。すごい。
吹きだまりになっているところは少し残っていましたが、ほっとしました。今年は雪が多く残っていて、ほんとうに解けるのかしら・・・と思っていました。
陽佑氏いわく、昨年の春よりも水たまりが少ないとのこと。水はけが少しずつよくなってきているのかなと話していました。
ちなみに、もぐらが歩いたような線がついていますが、これは「溝切り」をした跡です。秋の収穫後に溝切りをして、春に土が乾きやすいように準備したのでした。
田んぼを見ていると、「あっ、ばっけだ!」という声。陽佑氏が発見しました。
「ばっけ」とは、このあたりで言う「ふきのとう」のことです。
ばっけの語源は諸説さまざまあるようなので、いろいろと見てみました。やっぱり昨年も書いたのですが、この説が好きです。
<早春にポックリ芽をだすので、「ポックリ」が大もと説>
ポックリ
↓
ポッケリ
↓
ボッケ
↓
バッケ
開いてきれいなばっけ。
食べるなら、つぼみの状態のほうがおいしいのかなと私。
いやいやこれの方がいいよ。開いていてもおいしいよと陽佑氏。
うろうろと探し回り、私的においしそうなばっけを発見。
15個くらい採ってきました。
これから天ぷらにしようと、うきうきしています♪
田んぼで今晩のおかずを採ってこられるなんて、田舎暮らしの醍醐味だなぁと感じました。春の山の恵みに感謝しながら、いただきます。
あさって4月5日(土)からは、盛岡・材木町の「よ市」に出店します。3年目の今年も、たくさんの方とお会いできるのを楽しみに、毎週通いたいと思います。材木町の皆さん、来てくださる方々、今年もよろしくお願いします☆
皆さんがおいしい夕ごはんを食べて、なかなかいい一日だったぞと思いながら眠れる夜でありますように。
今日も一日、ありがとうございました。