勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 「農業」について

こんにちは。陽佑です。 先日の裕美ブログ、干し柿が載っていました。父の大学の同級生から頂く柿で作る干し柿、本当に美味しいのです。 いつから干すのか、いつまで干すのか、そのときの気温は?、そんなポイントを見極めることで、干し柿のでき方が変わっ...

こんにちは。陽佑です。前回のブログは10月3日、まだ稲刈りが始まったばかりの時期でした。それから、あっという間に1か月半がすぎ、久しぶりの更新です。 今年の収穫も、無事に終えることができました。地元の方はじめ、たくさんの方にお越しいただき、...

the稲刈り。

こんにちは。 本日の担当は裕美(嫁)です。 その後も新米予約をいただき、ありがとうございます☆ 11月10日から発送開始です。お待たせしてしまって恐縮なのですが… 大切に収穫してまいります。迷い中~という方々、よかったら勘六縁ネットショップ...

こんにちは。 月曜日がやってきましたね。 本日の担当は裕美(嫁)です。 新米のご予約を早速いただいた方々、ありがとうございます。お届けできるのが楽しみです。これからよという方々、まだまだ受付中です。ぜひ勘六縁ネットショップをご覧ください^^...

こんにちは。陽佑です。 昨日の裕美氏のブログにも書いてあった通り、稲は順調に穂を出しています。私たちの地域は水が冷たいので、水の入り口のあたりは、まだ穂がでていない場所もあるのですが、ほとんど出揃ってきました。出揃う時期を、「穂揃い期(ほぞ...

最近の投稿

アーカイブ