勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 「農業」について

こんばんは。今日も裕美(嫁)が担当します。 遠野はぐっと寒くなってきました。朝は0℃前後で、霜がおります。ストーブの前から離れられなくなり、ストーブ焼き芋の季節になりました。待ってました!(笑) 昨日、やっとこさ稲刈りが完了しました。やった...

こんばんは。陽佑です。 今年は雨が多く、「どろんこ」になりながら稲刈りしています。体は疲れていますが、疲れた分、「今日も頑張った!」と思える時期です。 裕美氏に、 「毎日こんな感じ働いて、あとは帰ってきたら寝るっていう生活もよいよね?」 と...

稲刈り足踏み中。

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。 よし、今週から稲刈りするぞ!、と意気込んでいましたが、先週、一昨日と今日と雨続きでまだ出来ていません。 今日も、お昼過ぎまで雨が降り続いたので、田んぼに水が溜まりました。 10月1日(土)の稲刈りにお越...

こんばんは。陽佑です。 今日は、見ると悲しくなる、目をそむけたくなってしまう、田んぼの紹介です。 草に大負けした田んぼ。この田んぼは、就農当初から作り続けているので、自然栽培6年目です。ずっと、草に負け続けています。 いもち病にかかってしま...

こんばんは。陽佑です。 今日の内容は、7月29日に更新したブログ(延べ116人の方にお越し頂いた草取り。皆さまが入った田んぼの今①。)の続きです。 皆さまにお越し頂いてから、約2ヶ月経過しました。 7月3日(日)の「自然と共に生きる暮らしを...

最近の投稿

アーカイブ