カテゴリー: 勘六縁ブログ
こんばんは。陽佑です。 今日は、見ると悲しくなる、目をそむけたくなってしまう、田んぼの紹介です。 草に大負けした田んぼ。この田んぼは、就農当初から作り続けているので、自然栽培6年目です。ずっと、草に負け続けています。 いもち病にかかってしま...
こんばんは。本日の担当は、裕美(嫁)です。 日曜日、小友町をいろいろ歩いてみましたら。魅力を再発見しました。 きれいなブルー(すこし緑がかった)の川。 いま20歳くらいのお子さんのお母さんが、「昔はよく子ども連れて泳いだのよ~」というこの川...
こんばんは。陽佑です。 今日の内容は、7月29日に更新したブログ(延べ116人の方にお越し頂いた草取り。皆さまが入った田んぼの今①。)の続きです。 皆さまにお越し頂いてから、約2ヶ月経過しました。 7月3日(日)の「自然と共に生きる暮らしを...
こんにちは。本日の担当は裕美(嫁)です。 台風のこと、ご心配をお掛けしました。小友町は雨風そこまでではなかったのですが、同じ遠野市内でも、猿ケ石川沿いや釜石寄りのほうは被害が大きかったようです。 自然の力、こわさを感じます。自然と共に生きる...
こんにちは。陽佑です。 たくさんの方々にご心配をお掛けしましたが、昨夜の台風10号による大きな被害はなく、なんとか大丈夫でした。 ただ、遠野市内でも、車で5~10分ほどのところ田んぼは冠水してしまったりと、市内でも被害が出ているようです。 ...