勘六縁の田んぼから

保育園帰りの新習慣。

こんにちは。
本日の担当は裕美(嫁)です。

陽佑氏はじめ生産部門さんたちは、今日も育苗ハウスのビニール張り。新しく木骨のハウスを建てたので、そこにもビニールを。完成が楽しみです。種まきで使う育苗土の砕土も進めています。写真を撮ったらまたご紹介しますね。

それにしても、里江さん母は偉大であります。何でも知っている。好奇心旺盛なので、知らないことも知っていくパワーがあります。10年前から草とりなど手伝っていただいているのですが、里江さんを通じて、里江さん母のすごさをますます感じるようになりました。いつもありがとうございます。

さて。今日は保育園帰りの新習慣をご紹介します。

「モーモー」というのが、近ごろ口ぐせの息子。外へ出ればお向かいの牛さんに向かっていきます。

手前のモーモーと奥のモーモー、それぞれに話しかけるのがルーティン。

モーモーのあとはニャーニャー。里江さん家の猫ちゃんたちに会いに行きます。

さぁ猫ちゃんは何匹いるでしょう??

そして川を見て、きれいねぇ、カモがいるかも!なんて話します。

カモの親子?ご夫婦が遠くに見えました。

数日前の写真なので、今はもっとエメラルドグリーンかも。

ずっと見ていられそう。おさかな見つけることも。

このあと、我が家へ向かうこともあれば、

我が家への道すがら、雪にときめく人。3月20日にはまだこのくらいあった。

もういちどモーモーへ行くことも。お向かいのばっちゃんに会えるのも楽しい。

「キャベツとってげ」と3玉もらったあと。手作りの杖に興味津々の娘。

季節ごとに夕方の空気が違うこと、動物たちは大きな声や急な動きが苦手だからそーっと近づくこと、近所のばっちゃんたちが持たせてくれる飴ちゃんや採れたてキャベツ。すれ違う人たちがみんな笑顔で声を掛けてくれる嬉しさ。

物心ついた子もついていない子も、ほんわかと幸せだったこと、自然や季節を肌で感じていたことを、なんとな~く覚えているんじゃないかなと思います。それって素敵なことだなと。田舎っていいところだなぁ。

たくさんの人たちに見守られ、助けられ、本当にありがたいです。いつもありがとうございます。今日の夕方も行ってきます^^

先日ちょこっと茨城へ帰ったら、桜がかなり咲いていてびっくり。今年は早いですね! 皆さんもお花見やお団子、ゆっくり楽しめますように。

ありがとうございました。

 

【勘六縁のお米】

*令和4年産のお米(ササニシキ)を販売中です!
*勘六縁の詳しいことは、HPへどうぞ。
*一度お米を食べてみたいという方は、ネットショップへどうぞ。


最近の投稿

アーカイブ