勘六縁の田んぼから

始まりを求めて。

こんにちは。今回の担当は、足先まで鍛えているタカです。

わたくし、何個かの趣味の中にサイクリングがありまして、そのことを書こうと思います。

こいつが相棒です。
乗るのに慣れるまで結構時間かかりましたが、今はとても楽しく乗れています。

ふと思ったんですが、小友川の始まりはどこなんだろうと。そこを見にいきたいと思いました。
去年11月の上旬にサイクリングがてら行って見ました。

小友川は長野川と鷹鳥屋川が合流して小友川になっていて、今回は鷹鳥屋川をさかのぼってみました。

途中の景色。最高に良い天気でした。

鷹鳥屋川をさかのぼって行くと今度は鷹鳥屋川と山谷川の合流地点があり、さらに鷹鳥屋川をさかのぼると鷹鳥屋川と平笹川の合流地点があり、今回は平笹川をさかのぼりました。


平笹川をさかのぼるにはひたすら登りで、かなり脚が鍛えられました。

こんな綺麗な渓流もありました。

今回、Googleマップを見ながら行ってみたんですが、マップに出ている川の最終地点で暗くなってきたのでここで帰ることにしました。
最終地点でこのような小川でした。

家からの道中だけで、このような小川が20ぐらいあり、平笹川や鷹鳥屋川に流れていました。
小さな水の流れがたくさん集まって大きな川の流れになっているんだなと見て感じました。
そして、この川の水で勘六縁のお米はできているんだなとありがたく感じました。

今回は、川の始まりは見れなかったんですがいつか達成しようと計画中です。
早く雪がなくならないかな~
早くサイクリングしたいな~
と思う今日この頃です。

昨日「大寒」で、まだまだ寒さが続きますが、みなさま風邪などに気をつけてお過ごしください。

んだばー

【勘六縁のお米】

*令和3年産米の発送をしています。
*勘六縁の詳しいことは、HPへどうぞ。
*お米を食べてみたいという方は、ネットショップへどうぞ。
年を越して水分量が落ち着き、味や香りをより感じられるようになってきました。品種ごとの違いを味わっていただけたら幸いです。一度ぜひお試しください。


最近の投稿

アーカイブ