勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 「食」について

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。 先日の夕飯のことです。 裕美氏が、 「これ、古々米の亀の尾だよ!」 そう言って、お茶碗にご飯をよそってくれました。試しに、少しだけ取っていた25年産のお米を炊いてくれたようです。 ここではお茶碗が登場す...

こんにちは。本日の担当は、裕美(嫁)です。 昨日の陽佑氏のブログを見て、「交換日記みたいにブログ書けたらいいね」と新婚のころ(笑)、話していたのを思い出しました。初心は大切ですね。 今日は蓮根さんの話題です。 今年も茨城の父方のばあちゃんか...

こんにちは。今日の担当は、裕美(嫁)です。 遠野は雪降りの日になりました。朝起きたら、思いがけず雪景色。とってもきれい。 雪が降る様子を「しんしん」と言いたくなりますが、ここでは「もつもつ」と言います。たくさん積もることを「どっさり」ではな...

みょうがの季節。

こんにちは。本日の担当は、裕美(嫁)です。 北海道でお世話になった方々、ありがとうございました。学んできたことは、改めて載せたいと思います。 今日は、みょうがの話題です。好きなんです、みょうが。 生姜も好きでたまらないのですが、この季節はみ...

本日の夕飯。

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。 4月から9月の半年かかるお米作りですが、4か月が過ぎました。8月に入ると、穂がそろそろ出てきます。あと、2か月ほどで収穫です。この時期になると、今年も早かったなと感じます。 今日の夕飯です。 冷凍庫に眠...

最近の投稿

アーカイブ