藻のその後と、手取り除草開始(筋肉痛のはじまり)。
こんにちは。
今日の担当は、裕美(嫁)です。
前回の里江さんブログで予言があったように、変なところが筋肉痛になりました。腕の普段使わない筋肉と、指の筋肉。里江さんは筋肉痛にならずだったようです。いがったいがった。
さてさて、藻はその翌日にも増え続け、陽佑氏&タカさんと再び藻取りをしました。迎え酒ならぬ、迎え筋肉痛です。かえって良くなりました。お酒と一緒です。(笑)
通常バージョンの熊手使い。
こちらは、どじょうすくいバージョン。これだと稲が倒れず、いいかんじ◎。
表面に浮いている藻。多くて重なっているところは色が違う。
沈んでいる藻。ふよふよ動きます。
熊手で取った藻を集めると、まりも。
水を絞ると、白まりも。これを畔に投げます。届かなくて田んぼに不時着することも。藻の不時着。
おまけ①:ちなみに、チェーン除草で使ったことのある道具を持ちだして、藻を絡めてみた陽佑氏。チェーンに絡むけど、稲にも藻が絡むので、早めに却下。
お疲れの様子。
おまけ②:藻を見つめるタカさん。これまたお疲れの様子。(笑)
あいや~このまま増え続けるんだべかと思っていたら、手植えでお世話になった小友マダムに「取らなくても、かませばいいんだ(かき混ぜればいいんだ)」とアドバイスをもらって。長く連なっている藻が切れると、弱ってなくなる?のだそう。経験者は語ります。
日曜日の夜に強い雨が降って、藻が叩かれて弱ったところに、月曜日除草機を掛けてかましました。藻、だいぶ少なくなったように見えます。ちょっと一安心。
そのほかにも、水を一旦抜いて藻を土に落ち着かせればいいんだ、ポンプで水を掛けて叩けばいいんだ等々、道ゆく先輩方に色々アドバンスをいただきました。ありがとうございました。
そもそも、この藻(アオカナ、と言うらしい)が出る=肥料分が多いということだそう。この田んぼ、自然栽培9年目なのだけどなぁ。無肥料9年目。不思議です。「何かがすぎたんだべな(何かが多く出たんだろうね)」と、小友マダム。結果には原因があります。秋までに何かわかるかもしれません。
田植え後は暑くて、小友の田んぼはいろんなところで藻が発生しているようです。気候も関係しているとは思います。
そうそう、草とりのことも書こうと思っていましたが、思いがけず長くなったので(笑)ちょこっとだけ。
昨日から手取り除草を始めました。
2反歩の田んぼ、8~13時までの5時間で全部取り終わりました。びーーーっくり。12時になったし、まだまだ残っているからまた後日~と思っていたのは私たちだけ。小友マダムたちから「あとちょっとだから、やってしまうべ」という声が上がった時、「えー!?」と思ったのは秘密です(笑)。初日から全開でした~はい、本日は筋肉痛です。
これから1ヶ月間、手取り除草をしていくので、またゆっくり書きます~
雨の日が増えるかもですが、皆さんもゆったりしっとり日々を愉しめますように。
ありがとうございました。
いいねと思っていただけたら、下のボタンをぽちっとお願いします♪ いつも見てくださってありがとうございます。