勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 勘六縁ブログ

今日は、朝からよいことがありました。 田んぼの水を、朝見に行ったところ、天気が良くて気持ちがよいうえに、稲がグンと成長していました。 昨日よりもかなり伸びているように感じて、すごく嬉しい気持ちになりました。 昨日は久々に天気が良かったせいだ...

今日は久々に気温が上がり、最高気温が30℃を超えました。寝苦しい夜になりそうです。 久々にきれいな夕焼けも見ることが出来ました。明日も、よい天気になりそうです。 天気が良かったので、稲も元気にピンとしていました。少しずつ、穂も出始めてきまし...

水管理の失敗

カボチャが、かなり大きくなってきました。 今年は、無肥料・無農薬米作りにだけしか集中出来ないでいますが、自分の家で食べる分だけでよいので、野菜も無肥料・無農薬で作れるようになりたいと思います。そうなれたら、苦手意識のある農業にも、かなり自信...

今年は、つばめが2組巣を作り、1組は無事に巣立ち、もう1組はいま子育ての真っ最中です。毎年、猫に巣を荒らされていたようですが、今年はみんな順調に育っています。 無肥料・無農薬栽培(自然栽培)と似た農法はいくつかあり、今回は川口由一氏の自然農...

週末は、とても充実していました。 土曜日は、以前に紹介したデモクラティックスクール(無肥料・無農薬米にこだわる理由①-2~自分の感覚から①~ 、無肥料・無農薬米にこだわる理由①-2~自分の感覚から②~ を参考にして下さい)の、第1回体験スク...

最近の投稿

アーカイブ