カテゴリー: 勘六縁ブログ
今日は、久しぶりに一日中雨でした。恵みの雨です。 夕方、田んぼに水を見に行ったところ、一瞬晴れたときの写真です。霧があがって、とてもきれいな風景でした。 外での仕事が出来なかったので、今日は販売までにしなければいけないことを整理しました。今...
先日ブログに載せたつばめが(川口由一(かわぐちよしかず)氏の自然農 をご覧下さい)、こんなに大きくなりました。 姿は、ほとんど親のつばめと変わらないので、巣立つ日も、もうすぐかもしれません。 今日は、「勘六縁のお米」の作り方を整理しました。...
今日は、以前に紹介した「三脚式のはせ」(三脚式の手作りの「はせ」 をご覧下さい)の作り方を、近所の方に教えて頂きました。 貴重なお盆休みにも関わらず教えて頂き、本当にありがとうございます。 「勘六縁のお米」は、無肥料・無農薬米(自然栽培米)...
今日は、来年の育苗用の土になる稲わらの切り返しと、ハウス作りをしました。 1枚目の写真は、朝5時頃に撮ったものです。雰囲気がうまく伝わりませんが、自然に囲まれた場所の朝は、生命力に満ちていて、今日も頑張ろうと思わせてくれます。 昨日では終わ...
今週から取り組んでいた3棟目ハウスの建て方ですが、やっと太いパイプを建てる作業が終わりました。 土の下に石が多く、なかなか目標の深さまでパイプがささりませんでしたが、何とか終って良かったです。 今日は、兄と父と早朝から作業をしました。家族で...