勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 勘六縁ブログ

写真は、かんぴょうの原料になる「ゆうがお」です。 自家用ですが、かなりのサイズのものがたくさんありました。確実に、食べきれない量です(笑)。 今日は、HP作成に向けた準備と、昨日に引き続き稲わらの切り返しを行いました。 HP作成は、ある程度...

今日も、昨日に引き続き頑張りました。 HP作成に向けた業者の方とのやり取り、無肥料・無農薬米(自然栽培米)を販売するための米袋のデザインについて、業者の方と打ち合わせ、来年の苗作りの土になる稲わらの切り返し、以上を頑張りました。 HPの作成...

今日は、HP作成の準備、収穫した無肥料・無農薬米(自然栽培米)を販売するために必要な機械、精米機などの購入の話し合い、「三脚式はせ」作りに必要な材料の段取り、ハウス作りと、少し忙しい一日でした。 今回のブログは、以前に書いた(これから販売ま...

何度か紹介したつばめですが、昨日から飛ぶ練習を始めました。 でも、1羽だけ巣から飛べずにいました。心配していましたが、今日のお昼頃には巣からいなくなっていたので、何とか大丈夫そうです。 今日は、午前だけの仕事ですが、少しだけハウス作りをしま...

今日からまた、カメムシの共同防除2回目が始まりました。先週の記事(カメムシの共同防除 )もご覧下さい。カメムシ用の薬剤散布は、2回行うのが普通の様です。 約15ha(町歩)の薬剤散布を2日かからないで行うので、それなりの体力が必要です。無肥...

最近の投稿

アーカイブ