勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 勘六縁ブログ

勘六縁の無肥料・無農薬米(自然栽培米)は、収穫後、放射性物質測定を検出限界1㏃(ベクレル)/kgで実施します。 国の基準では、500㏃/kg(放射性セシウム134・137)以下であれば販売してよいことになっています。この基準が本当に安全かど...

写真は、「三脚式はせ」の三脚になる材料です(三脚式の手作りの「はせ」 を参考にして下さい)。 4mのものが、380本きました。全部で300組の三脚を作ります。 わりと、大変な作業になりそうです(笑)。 午前は、昨日に引き続きヒエが目立つ田ん...

今日は、ヒエがかなり目立っている田んぼで、ヒエ刈りをしました。 6月にもヒエ取りをした田んぼですが(ヒエ取り2日目 をご覧下さい)、やっぱり取りきれていなかったらしく、かなり生えていました。 少しヒエがあっても、稲の成長には影響がないのであ...

今日は、地元のお祭りでした。写真は、獅子踊りというものです。約9年ぶりにお祭りを見ましたが、同級生が中心になって踊っていて、みんな頑張っていて、すごかったです。 今週は、大学のときお世話になった「経済学」の本を少しだけ読んでみました。 その...

元気なじいちゃん

田んぼに行くと、ほとんど毎日会うおじいちゃん、今年で86歳です。 勝手にブログに載せてしまい、すみません。小さく載せたので、許して下さい(笑)。 何となく落ち込んでしまったり、元気になれないときは、いつも変わらずゆっくり働くおじいちゃんの姿...

最近の投稿

アーカイブ