勘六縁の田んぼから

カテゴリー: 勘六縁ブログ

よおこそとおのへ

こんばんは。 本日の担当は、裕美(嫁)です。 昨日のブログに我が家のストーブが写っていたことについて、「この時期すでに、こんなガッツリストーブ!?」との反響がありました。そうですよね、私もそう思います(笑)。東北の秋は朝晩冷えて、朝露に朝日...

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。2.6町歩(ha)の稲刈りが、やっと終了しました。約3週間かかりましたが、終わってみるとあっという間でした。今年もたくさんの方々と一緒に作業したぶん、美味しいお米になるはずです。今、自然の恵みでじっくり乾...

シカもお米好き。

こんばんは。 本日の担当は裕美(嫁)です。 昨日のブログで陽佑氏が書いていたとおり、洋服もお米も天日干しがよさそうだということを身を持って感じている今日この頃です。 今日の遠野の天気は気まぐれ。まさしく、秋の天気というかんじでした。カァーっ...

こんばんは。今日の担当は、陽佑です。 今日は、今では珍しくなった、バインダーでの稲刈りを動画でご紹介します。まずは、動画をご覧下さい! 勘六縁の無肥料・無農薬米(自然栽培米)の特徴である「天日干し」をするためには、このバインダーで稲刈りをし...

こんばんは。 本日の担当は裕美(嫁)です。 稲刈りまっただ中、気づくと畳の上で寝てしまっている私たちです(笑)。ひさびさの更新になってしまってごめんなさい。 10/7(土)・8(日)は稲刈りイベントの日でした。合計9家族のみなさんが、勘六縁...

最近の投稿

アーカイブ