カテゴリー: 勘六縁ブログ
こんにちは。今日の担当は、陽佑です。 3月も、今日を含めて残り7日となりました。4月と5月になると、外での作業が忙しい日々が続きます。冬の間に、体はなまっているはずです(笑)。無理をせず、体を使っていきたいと思います。 先週の土曜日、3月2...
こんばんは。 本日の担当は、裕美(嫁)です。 今日は、さむ~い一日だった地域の方も多いかと思います。遠野も雪が降り、そして積もり、昨日土が見えていた畑は(「忙しいときでも、美味しいご飯を食べたい。 」をご覧ください)、雪景色になりました。 ...
こんばんは。今日も引き続き、陽佑が担当します。どうぞ、よろしくお願いします。 昨夜、風が強かったです。どのぐらい強かったかというと、裕美氏と2人で同じことを言っていました。 「屋根のトタンがはがれるかと思った」 そのぐらい、強かったです。昨...
こんばんは。今日の担当は、陽佑です。 いよいよ、2014年のお米作りが始まりました。 はじめに、毎年恒例の作業ですが、種もみの「脱ぼう」という作業をしました。 脱ぼうとは、籾についている「のげ」というものを取り除きます。左が「のげ」付きのも...
こんにちは。 本日の担当も、裕美(嫁)でございます。 菊池家の食卓に、毎回並ぶ漬物たち。浅漬け、古漬け、醤油漬け、味噌漬け。いろいろある中、冬に圧倒的存在感をしめすのが、たくあんです。 11月に仕込んだたくあん(今年も、残りあと2回の「よ市...