勘六縁の田んぼから

春にまいた種が実になって、いざポップ★さぁ弾けるかどうか!?

こんばんは。

本日の担当は、裕美(嫁)です。

昨日は、お米を食べてくださっている方々にお会いすることができました。やっぱり、お客さまに直接会えるのっていいですね。元気でました。おかげさまでした。

4~11月は、盛岡・材木町の「よ市」に出店させてもらっているので、毎週土曜日にお客さまに会えていました。12月も「アースデイマーケット」でたくさんの方とお話できました。

日々思うことをお話したり、お子ちゃまに遊んでもらったり、お米の感想をもらったり。私たちのパワーの源だったのだなぁ・・・と、しみじみしています。

冬のあいだは、会いたい気持ちをためてためて、春に爆発させたいと思います。皆さま、ご注意ください(笑)。

さて、今日は果たしてポップするか否かの話題です。

昨年、初チャレンジしたこの作物。さて、なんでしょう?
ポップコーン

とうもろこし。

いえいえ、ポップコーンなのです。

とうもろこしも植えたのですが、ポップコーンのほうが育ちやすい環境だったようです。

カサカサになるまで畑に生やしておいて、9月に収穫しました。カサカサになる前に収穫すると、乾かした時に実がしぼんでしまうので、ここ、コツです(小友の先輩農家さんに教えてもらいました。よかった~)。

その後、軒先につるして干しました。
はじけるうまさ

実がところどころに入っている個性的なポップコーンもいましたが、全部一緒に干しました。

そして先日、ついに食べる日がやってきました。

実を外します。けっこうかたくて、手がすべると飛びます。
とびだすうまさ

なぜか、すでにポップしているこのコーン。なぜだろう。
過熟が原因です。

「ポップコーン」「すでに弾けている」で検索したら、「みんな~弾けちゃえ!」みたいなページが出てきました。ちょっと違う気が・・・

気を取り直して、まずは油なしでフライパンで煎ってみました。

1分経過。3分経過。5分経過したころには、かなり黒くなりました。ポップしません。

試しに食べてみたところ、堅い。ものすごく堅い。

どうしよう、うちのポップコーンは弾けないのかもしれない。育て方かな、干し方かな・・・と不安になりました。

そこで、レシピどおりに油を多めにひいて煎ってみました。

結果、3分経過あたりから順調にポップしました。ものすごい勢い。今、フタを開けたものなら、惨事が起きそうです。

ちょっと焦げましたが、無事完成。
ぽっぷぽっぷ

まずはレシピ通りに作ることの大切さを学びました(笑)。

「すぐにアレンジするんだから~」と陽佑氏。たしかに。基本を大事にしていきたいと思います。

春に種をまいて、夏に畑で育ち、秋に収穫して干したポップコーン。無事に育ってくれて、おいしくポップしてくれて、ありがとう。

順調に育ってくれる野菜は多くないけれど、その分、食べられるほどになってくれた時は最高です。おもしろいなぁと思います。

今年はどんな野菜の種をまこうか、ワクワクします。

今日は、暖かい一日だった地域の方も多いのでしょうね☆

遠野も、プラス8℃くらいまでいきました。体がほぐれます♪

皆さんが、穏やかな夜を過ごせますように。

今日も一日、ありがとうございました。


最近の投稿

アーカイブ