梅干し漬けパート2と甘酒作り
こんばんは。本日の担当は、陽佑です。宜しくお願いします。
結婚してから、一週間の始めには、2人でミーティングをして、その週にやることを確認してから仕事を始めるようにしました。
このことで、少しずつ計画的に仕事が進むようになってきています。情けないですが、これも奥さん効果です(笑)。「段取り八分」とよく言いますが、まさにその通りだと思います。農業は自然相手なので、すべてが計画的に進むわけではありませんが、なるべく細かく計画立てていき、効率的に仕事をしていきます。
そうすることで、目標に向かって頑張れるし、何より、やりがいを感じながら、楽しく農業が出来ます。僕たちに出来ることは、昨日のブログでも奥さんが書いていましたが、美味しくて体によいものを求めているお客様に、無肥料・無農薬米(自然栽培米)を提供することと、元気な姿、楽しんでいる姿を見て頂き、少しでも元気になって頂くことだと思っています。
そのためにも、とことん計画的に!、ということは意識していきたいです。
今日は、仕事が終わってから、漬け始めた梅干しを専用の容器に移し変えました。
だいぶ水分も出てきました。あとは、日に何度かこの容器ごと振ります。そうすることで、段々と梅干しに近づいていきます。
気合いを入れて振りすぎたので、泡立ってしまいました。
そして先ほど、奥さんが週末の料理教室で習ってきたという、甘酒作りをしてくれました。飲んでもよし、おやつや料理に使ってもよしという、この甘酒。どんな感じになるか楽しみです。
ただ、一応目安の分量があるにも関わらず、なぜか目分量で適当にやっておりました(笑)。
大丈夫でしょうか???
分量は、そこまで問題ではない気もしますが、出来た甘酒の結果も、また今度お知らせします。
明日からは、いよいよ本格的に手の草取りを開始です。無肥料・無農薬米(自然栽培米)作りでは、とても大切で、とても大変な作業です。筋肉痛必至ですが、気合い入れて頑張ります!