無肥料・無農薬米田んぼでヒエ刈
今日は、ヒエがかなり目立っている田んぼで、ヒエ刈りをしました。
6月にもヒエ取りをした田んぼですが(ヒエ取り2日目 をご覧下さい)、やっぱり取りきれていなかったらしく、かなり生えていました。
少しヒエがあっても、稲の成長には影響がないのであまり気にすることはありませんが、今日の田んぼにように、あまりにヒエが多いところは取るようにします。
久々に田んぼの中での作業でしたが、やっぱり気持ちが良いものでした。
最近は、自分の作った無肥料・無農薬米(自然栽培米)が本当に売れるのか心配していましたが、作業をしながら、何となく、何とかなるだろうと思えました。
売り先を見つけてから作るというのが、うまい農業経営のやり方ですが、無肥料・無農薬米が本当に作れるか分からなかったので、あえて営業というものはしてきませんでした。
だから、これからが、自分の作った無肥料・無農薬米の営業スタートになります。
頑張れば何とかなると思います。どんな出会いがあるかも楽しみです。